台湾 (2024)
- Nebula
- Apr 15
- 2 min read
Updated: Apr 17
はじめに
2024年夏の旅行第2回は台湾でした。
感想にも書きましたが、かなり楽しかったです。
この記事は2025年3月8日にNoteに投稿した内容を一部改変したものになります。
旅程
1日目
ラウンジで昼食を食べてから出発。

なぜかめちゃめちゃ旧式かつ小型の飛行機。

まずは電車でホテルへ。

荷解きした後、台北101へ行きました。
ブルジュ・ハリファ同様、下にはショッピングモールが広がっています。


上から見た景色。夕暮れが綺麗。


普通の展望ゾーンから更に少し上へ。夜を待ちました。
ここはかつてショッピングモールのVIP専用だったそうですが、現在では一般開放されています。


2日目
国立故宮博物院へ。
超猛暑でした。


白菜と肉を見てきました。
特に肉はどう見ても石には思えないです。
質感がリアルすぎる。


とにかく翡翠が好きらしい。

なんとも言えないユニークなゆるキャラ。

夕食は台北101の鼎泰豊へ行きました。

3日目
少し移動して猫空へ。
電車で近くに行った後、ロープウェーで上まで行きました。

散歩してたら道に迷ったのか、明らかに地元民用の道に辿り着いてしまいました。

猫空ソフトクリーム美味しかった。

こんなのもありました。

夕暮れ。景色が綺麗。

4日目
西門周辺を台湾人の知り合いに案内してもらいました。
裏話:某ゲームでよく話していた知り合いです。台湾に来ていることをたまたま話したところ、急ピッチで会うことになりました。ネット民らしくみんなでエンカ写真も撮った。

予算ガン無視昼食。完全に奢ってもらってしまった。


麺食べたり、臭豆腐食べたり。


5日目
帰国。
China Airlinesのラウンジに初めて行きました。結構美味しかった。

感想
全体的に食がかなり充実していてよかったです。
日本語が信じられないくらい通じて、海外旅行感全くなかったです。(逆に言えば一番旅行しやすい場所なのかも)
想定以上にクレカも使えたので支払いも楽でした。
思わぬ縁もあったし、良い友達と行けたのが何より嬉しかった。
Comments